日常生活を彩る様々な雑学や、知識に満ちた有益な情報をごちゃまぜにしてご紹介します。最新のテクノロジーから生活を豊かにする小ネタまで、あなたの知的好奇心を刺激する情報が満載です。

「昼光色」「昼白色」「電球色」ってどう違う?

部屋の雰囲気を変えたくて、照明を新しくしようと思うんだけど、色で迷ってるんだよね。
あきら
あきら
まや
まや
そうなんだ。どんな色があるの?
主に『昼光色』『昼白色』『電球色』があるみたい。どれも一長一短で、選ぶのが難しいんだ。
あきら
あきら
まや
まや
それぞれどんな特徴があるの?
昼光色はちょっと青みがかっていて、昼白色は自然な白色、電球色は温かいオレンジ色だって。
あきら
あきら
まや
まや
へえ、それぞれ全然違うんだね。どんな場所に向いてるの?
うん、それぞれ使い道があるみたい。詳しく調べてみたよ。
あきら
あきら

 

照明にはいろいろな色があって、「昼光色」「昼白色」「電球色」がよく使われる三つの主な色です。

昼光色は少し青みがかった涼しげな色で、パナソニックではこれを「クール色」、NECでは「フレッシュ色」と呼んでいます。

昼白色は、もっと自然な白色で、パナソニックでの呼び名は「ナチュラル色」、NECでは「マイルド色」です。電球色は温かいオレンジ色で、パナソニックでは「ウォーム色」、NECでは「リラックス色」としています。

 

昼光色の照明は明るくて、読書や細かい作業をするときにぴったり。

青みが強いので、集中したいときや頭をクリアにしたいときにいいですが、長時間使ってると目が疲れたり、頭痛がしたりすることも。

昼白色は太陽の光に近くて、服を選んだりメイクをするときに向いています。

昼光色がちょっと明るすぎるなと思ったら、昼白色を選ぶといいかもしれません。

 

電球色はやさしい光で、リビングや寝室、和室で使うと落ち着けます。

食べ物も美味しそうに見えるから、ダイニングやお店で使うと良いですね。

これらの色は「色温度」というもので区別されていて、単位は「ケルビン(K)」です。

色温度が低いと暖色のオレンジ、高いと冷色の青が目立ちます。

具体的には、昼光色は6500~6700K、昼白色は5000K、電球色は2800~3000Kの範囲です。

自然の太陽光は5000~6000K、真昼のきれいな青空の下だと6500K、朝や夕方のやわらかい光は2000Kくらいです。

最近では、その時々に合わせて照明の色や明るさを変えられる便利なシーリングライトもありますよ。

 

クイズで理解度をためしてみるにゃん
にゃんた
にゃんた
【クイズ】「昼光色」「昼白色」「電球色」の照明の中で、最も色温度が高いのはどれですか?